STOCK


ポルトモネ・メザンジュ
24,200 円 (税込)
リゼッタがつくり続けているがま口のお財布。口金にとまったヒガラは仲の良いツガイ。中にもがま口のあるタイプで、小銭と紙幣を分けることができます。その他、ポーチや小物入れにも。 【革について】植物タンニンでなめしたナチュラルな表情の革を使用しています。革は使い込むほどソフトになり、艶が出てきます。...
くわしい説明へ親子がま口のお財布《ポルトモネ》が再入荷。
リゼッタが設立間もない頃からつくり続けている、定番のがま口財布「ポルトモネ」。この度職人さんの引退により、この先つくりつづけるのがむずかしくなりました。
▲左:はらっぱ、中:メザンジュ、右:フラワー
▲左:ルナール、中左:ラパン、中右:ラベイユ、右:マリー
今回入荷したのは、黒色「ノアール」の革に、口金はアンティークゴールド、アンティークシルバーの2色。モチーフ各種を組み合わせたショートサイズとロングサイズです。
▲ショート
ショートサイズは手のひらにおさまる大きさで、お札は折って収納するタイプ。がま口ならではの丸みを帯びた姿が愛らしく、中は子がま口になっているので利便性もばっちりです。お財布としてはもちろん、容量があるのでポーチとしても◎
▲ロング
ロングサイズは、お札を折らずに入れられるタイプ。子がま口の他に仕切りも付いているので、小銭、カード類を分けることもできて機能的。
リゼッタのこだわりと丁寧な手仕事が詰まった「親子がま口」のポルトモネ。ぜひ手にしてみてください。
※オンラインブティック限定販売のため、店舗に在庫のご用意はありません。SOLDOUTになった時点で全店完売となります。
(エレファンのみ店舗にも在庫がございます)
ポルトモネにまつわるおはなしはこちらから
>「No.35 ポルトモネ・ラベイユ」
>「No.45 愛してやまない「がま口」のおはなし」
リゼッタが取り扱う革についてのおはなしもあわせてご覧ください。
>Story「No.33 革の加工工場見学」
お手入れの参考にはこちらをどうぞ
24,200 円 (税込)
リゼッタがつくり続けているがま口のお財布。口金にとまったヒガラは仲の良いツガイ。中にもがま口のあるタイプで、小銭と紙幣を分けることができます。その他、ポーチや小物入れにも。 【革について】植物タンニンでなめしたナチュラルな表情の革を使用しています。革は使い込むほどソフトになり、艶が出てきます。...
くわしい説明へ22,000 円 (税込)
リゼッタがつくり続けているがま口のお財布。コクリコ、スズラン、野菊・・・。咲きほころぶ花々をこぼれんばかりにのせて。お花はコクリコやマーガレット、シロツメクサなどをイメージしています。中にもがま口のあるタイプで、小銭と紙幣を分けることができます。その他、ポーチや小物入れにも。【革について】植物...
くわしい説明へ店舗でご利用の場合
お買い上げ時にお名前とメールアドレスをお伝えください。
オンラインショップでご利用の場合
ログイン後、ご購入手続きにお進みください。チェックアウト画面でご利用いただけます。