コンテンツにスキップ

フィルター

サック・ド・フィヨンセ

サック・ド・フィヨンセ

フランスでかつて婦人用バッグとしてつくられていた籐のカゴ。

サック・ド・フィヨンセ

レースや宝石などを入れて婚約者に送ったともいわれています。

サック・ド・フィヨンセ

長らくリゼッタのためにこのカゴをつくってくれていた Gill と Evelyn の夫妻。
二人の亡きあと、リゼッタでこのカゴをご紹介できるのも最後と悲しんでいところ、Philippe から紹介された Marguerite の作品をご紹介することができることになりました。

サック・ド・フィヨンセ

Gill と Evelyn がつくるカゴは復刻させたパイオニアでもあり、長年の経験による完成度の高さ。

サック・ド・フィヨンセ

対して Marguerite のつくるカゴは、正確につくろうという意気込みが伝わるトラディショナルにのっとった整然とした美しい仕上がり。

サック・ド・フィヨンセ

カゴ職人としての若手の Marguerite。その作品の美しさは確実に彼らのスピリッツを引き継いでいると感じます。
私たちは彼女にとても感謝していますし、これからも応援していくことができたらと思っています。


特集「フランスのカゴ展 -14e La Vannerie Française-」はこちら

  • ブラック

    サック・ド・フィヨンセ

    90,000 円 (税込)

    【 フランスのカゴ展 】フランスのカゴはさまざまな地方の職人によって、伝統や技法を守りながらひとつひとつ編まれ、今もつくり続けられています。リゼッタがずっと大切にしていきたい、持つカゴ、使うカゴたちです。>「フランスのカゴ展」についてはこちらから  フランスの職人が編んだ伝統的な籐のバッグ。...

    くわしい説明へ
  • コニャック
    Sold out

    サック・ド・フィヨンセ / オーバル

    95,000 円 (税込)

    ※全店完売しました。 【 フランスのカゴ展 】フランスのカゴはさまざまな地方の職人によって、伝統や技法を守りながらひとつひとつ編まれ、今もつくり続けられています。リゼッタがずっと大切にしていきたい、持つカゴ、使うカゴたちです。>「フランスのカゴ展」についてはこちらから フランスの職人が編ん...

    くわしい説明へ