

リゼッタのデザイナー平がこの冬購入した4アイテムをいつもどのようにして着ているのか、その着こなし方や小物使いのポイントを聞いてみました。
年齢を重ねて好みや体形が変化しても、着こなし方を少し変えるとまた違った魅力に出会えることも。
デザイナー平による大人の冬の着こなし方を、どうぞ参考にしてみてください
千鳥格子をとろみのあるレーヨンでバルーンにつくることで、柔らかい遊び心のあるデザインにしたら私にも着られそうだと思いました。
ボヤっとしがちな千鳥に真っ赤なニットで引き締めて、チェックのマフラーの中のマスタードをソックスで拾ってみました。
ファーのロングベストはとても便利です。今ならこの上からコートも着れるし、おしゃれ感も出しやすいです。中をすっきりと同系色でまとめてもいいと思います。
私はあんまり要素を増やさないようにシンプルなカットソー、フリッツをあわせてます。アクセサリーをプラスして。
異素材の組み合わせが好きで、ドレッシーなイメージのサテンのプリーツにボーダーとモヘアのニットでカジュアルにドレスダウンさせてます。
ナネットの糸はイタリア糸のなかでも個性的でアーティスティックなこだわりを持つメーカー。ものづくりをする者にはテンションがあがる糸のひとつ。
あわせるバッグはコロンと丸いポシェット「サック・ミミ」がいいかな。
綿入りジャケットのパトリスは今季お気に入りのジャケット。少しふっくらしていて、でもキルトしてないんです。どこかクラシックなジャケットはコンパクトなのでボリュームのあるボトムスとあわせたくて。
マリエッラは動くたびに前後のシルクコットンがふわっと揺れると何故か嬉しくなるんです。それは揺れるピアスをするような、そんな気持ちにも似ています。
店舗でご利用の場合
お買い上げ時にお名前とメールアドレスをお伝えください。
オンラインショップでご利用の場合
ログイン後、ご購入手続きにお進みください。チェックアウト画面でご利用いただけます。